|
 |
デザイン・クオリティ |
5.7 |
|
走行性能 |
6.3 |
|
居住性 |
6.2 |
|
収納・荷室 |
6.4 |
|
メーター・スイッチ類 |
5.6 |
|
設備・その他 |
6 |
|
|
全長×全幅×全高:4605×1695×1405(mm) / エンジン型式:EJ20 / 排気量:1994(cc) / 最高出力:260(ps) / 最大トルク:32.5(kg-m) / 燃費:10.4(km/l) / 定員:5(人)
1/1
|
 |
値段もよく、普通よりはいいと思う。・・・ 全部を見る |
|
 |
|
|
 |
今となっては..ちょっと後悔かも?・・・ 全部を見る |
|
 |
|
|
 |
最終型のレオーネ1800ターボに乗った時関越道の結構きついコーナーを190オーバーでぴたりと決まった姿勢でクリアした時スバルの足もここまで来たんだ!って感じてから今のレガシィまで4代乗り継いできて、他・・・ 全部を見る |
|
 |
|
|
 |
特に目立ったトラブルもなく、オールシーズン走れるため非常に良い。
ただし燃費が少々悪く、室内も少々安っぽい。・・・ 全部を見る |
|
 |
|
ヒローモ(34/男性)
総 評: |
今までスバルの車に乗ると思ってなかった。1BOXやRVしか乗ったことが無い。
しかし、マンションに引越しをし、機械式の駐車場に車高の高い車が入らない。マンションの駐車場代約1500円、野外駐車場10000円と8500円の差が車高の低い車を購入させるのに一役を買った。
車高が低い車だったらステーションワゴンしかないと思い、走りの楽しい車と言う条件でレガシィに決定した。
実際にグレードもわからず、とりあえずターボと言う事でVDCを購入した。(GTーBより安い!が決め手)
運転すると実に加速が気持ちいい!!
なぜ、今まで乗ろうと思わなかったのか悔やまれる。
5年落ちと思えないパワーがいい。
|
良い点: |
加速、マフラー音がとてもいい!!
スタイルもGOOD!!
室内が思ったより広い!!
取り付けパーツも豊富!!(でも金欠で付けられない・・)
オプションのマッキントッシュがいい!!
|
悪い点: |
燃費は今まで乗ってきた車と変わらずなのでとりあえずは○。(実際はもっと悪いと思っていたので・・・)
セガンタリーターボが効くまでのちょっとした谷間がある。
ATでシフトチェンジ時のショックがある。
ナビを付けたいがオプションのマッキンがあるため、スペースが1DINしかない、自分の希望としてはP社のインダッシュナビ(オーディオ機能付)にしたいがマッキンかナビかの選択になってしまう。
今までの1BOXやRVにはリアミラーがあってバックの際に気にならなかったがリアミラーが無いのでバックの際すごく気を使う。 |
|
 |
|

どんちゃん(39/男性)
総 評: |
ATの5速化により加速がスムーズになり、低速域でのトルク増もあってターボラグはほとんど無くなった。3ナンバー化したがドアミラーを含めた全幅は5ナンバー時と変更がなく、最小回転半径が小さくなったので大きさに違和感がない。 |
良い点: |
小さな点までの気遣いがうれしい。ドアミラーの大型化、ステアリングホイールの小径化、ワイパー作動域の拡大、ゲート式シフトギア等々、乗れば乗る程良さが実感できる。軽量化と相まって燃費も向上した。 |
悪い点: |
サイドエアバックをオプションで追加したが、セットで不要なオートクルーズとサンルーフが付いてきた。車重的にも予算的にも邪魔!また、灰皿が非常に小さいのでヘビースモーカの方には不便。 |
|
 |
|
サラウンダー(41/男性)
総 評: |
以前は、スバル車に乗るなんて考えたこともありませんでしたが、一度レガシィオーナーになると、次に乗る国産車が無いと思う今日この頃です。それくらい良い車だと思います(しかもコストパフォーマンス非常に高い)。皆にこの車の良さを知って欲しいと思います。
ただ、今まではSUBARUのイメージ戦略もまずまず良く、プレミアムカーとしての位置づけを確立してきましたが、今後は更に磨きをかける必要があると思う。折角中身は欧州車に肩を並べのだから・・・。 |
良い点: |
しっかりした造り、コーナーでの踏ん張り、ドアの開閉音、純正のオーディオ、MOMOのステアリング、各スイッチの感触、どれをとっても改良を重ねて築き上げてきた賜ですね。良くできた車です。
悪い点が無いのも良い点だと思います。 |
悪い点: |
前者がNAだったので、乗り替えたばかりの時は、ターボラグに戸惑いました。大通りへの急な進入時に、ワンテンポ遅れ、冷や汗でした。それから、気合い入れて走ると、燃料系は見る見る減っていきます。でもそれは、パワーの代償、仕方ないですね。100km/h巡航なら14km/リットル走るのは立派。その他に悪い点はありません。 |
|
 |
|
ウッズ(34/男性)
総 評: |
もう2世代前のモデルになってしまいましたが、運転する楽しさを味わうことができ、非常に気に入っています。 |
良い点: |
エクステリアスタイルは一目でレガシィとわかり、飽きがこず、格好いいです。しかもこのモデルは希少です。同じモデルには一日中運転していても1台も見ないことがほとんどです。ボディカラーがカシミアイエローなら超レアものです。走りで特に良いと思うのはカーブでの走行安定性とカーブ出口からの加速。装備で良いのは、キーレスエントリーというのがあって、ドアノブを引く回数を組み合わせた暗証番号でドアが開くので、鍵の閉じこめの心配がありません。 |
悪い点: |
ノーマルでも乗り心地はちょっと硬すぎるくらいで、人を乗せると結構ビックリされる。意外に小回りが効かないためUターンや切り返し等は不便。車内インテリアは古いので現行モデルと比べるのは可哀想かな。 |
|
 |
|
カズ(28/男性)
総 評: |
シーケンシャルツインターボエンジンで加速感は、最高ですが、燃費は最悪です。足回り等の剛性はいいです。 |
良い点: |
加速は最高です。荷物をそれなりに積んでも走るので良いです。ラゲッジスペースもそれなりに広いし、使い勝手も悪くないです。 |
悪い点: |
燃費極悪! |
|
 |
|
ぷれお(36/男性)
総 評: |
フロントグリルを交換しているので、この車なに?と聞かれることが多く、快感でもあります。トランクも広くて使い勝手も良く、実用性も抜群のセダンだと思います。 |
良い点: |
この値段でこのパワーは素晴らしいです。燃費もターボ4WDにもかかわらず良いと思います。(新型にはかないませんが・・・)
なんと言っても、マイナーなのにカッコいいのが自分の好みです! |
悪い点: |
最小回転半径が大きいので、切り返しすることが多いです。あと運転席の足元が少々窮屈。 |
|
 |
|
ikepon(30/男性)
総 評: |
以前は3ドアのHBに乗っていましたが、結婚を期に今のレガシィに乗り換えました。燃費はあまりよくないけど、ガンガン走ってくれるのでストレスは感じません。外装に関しては、ノーマルだとのっぺりしすぎているのでドレスアップが必要だと思います。内装はシンプルにまとまっているところが良いのか悪いのか・・・。 |
良い点: |
荷物がたくさん積めるので、3人家族には充分の大きさです。走りも居住性もGOOD! |
悪い点: |
燃費が・・・。分かってはいたけど・・・。でも2リットルターボ車のワゴンならしようがないかな・・・。 |
|
 |
|
花電車(37/男性)
総 評: |
ワンボックスだと大きすぎて取り回すのがなんかかったるいし、セダンやスポーツカーだと家族でキャンプとか行くときに不便だし、そうなると選択はステーションワゴンしかありません。荷物がたっぷり詰めて、一人でハンドルを握っても走りがこれだけ楽しい車は、まずないでしょう。 |
良い点: |
キャンプ道具を満タンに積んで、親子4人で乗っても、ちょっとアクセルを踏むだけでビュンビュン走ります。乗り心地は、以前乗っていたビルシュタインのダンパーじゃないやつの方がいいかもしれないけど、高速道路を走るときの安定感は抜群です。あと、すべてにおいて音がいいです。低い水平対抗エンジンの音もいいんですが、ドアを閉めるときの「ボスッ」って音が抜群にいい。 |
悪い点: |
燃費につきます。気持ちいいからアクセルを踏む、ツインターボがガソリンを食いまくる。当たり前ですが。一般的にはインテリアが評判悪いですが、わたしは質実剛健で使い勝手もよく、好きです。 |
|
 |
|
KUNI(35/男性)
総 評: |
初めてのレガシィでしたが、満足のいく車でした。
操縦性は抜群で、安定して速い感じがGoodでした。 |
良い点: |
・外観
・コーナリング時の安定性
・NAですが、馬力も十分で高速ツーリングも楽でした。 |
悪い点: |
とにかく燃費が悪いこと |
|
 |
|
てるさん(36/男性)
総 評: |
予算があれば、ランカスター6を購入したのですが、Sリミテッドでも十分でした。あまり見かけませんが、アメリカでは、アウトバックなどという名前で、結構売れているとのこと。普通のモデルに比べ、無骨な外観の印象が気に入っています。 |
良い点: |
最初ボルボを購入しようと、思っていたのですが、ディーラーの方の強いすすめでレガシーにしました。よく走り、曲がり、止まる、当たり前のようですが、それぞれの分野で高い水準にあると思います。足回りが最高です。道路のギャップを良く吸収して、長時間乗っても疲れません。他人の車に乗ると、その良さがよくわかります。今度乗るのもレガシーになるような気がします。 |
悪い点: |
スタイリングの面で、少々面白みに欠けると思う。国産車で、世界に通用する数少ない車だと思うので、外国車にあるような、自己主張する部分がもっとあっても良いと思う。 |
|
 |
|
毛玉(30/女性)
総 評: |
最近アルミを新しいのに入替えたのですが、何度見てもかっこいいです。自分の車が映るたび惚れ惚れして見ています。 |
良い点: |
もう文句なしにかっこいい!スタイルがもう最高ですね!
チャイルドシートは絶対につけません! |
悪い点: |
チャイルドシートと息子の写真を飾ってくれないのがむっかつきます。 |
|
 |
|
テツ(27/男性)
総 評: |
基本的に楽しい車です。乗っていて走っていて車を好きな方、ドライブが好きな方にはオススメです。 |
良い点: |
パワーがあり走っていて楽です。スタイルもかっこいいです。 |
悪い点: |
燃費が悪いです。走っていてパワーがあるのはいいのですが、距離を走るときはコストがかかります。 |
|
 |
|
特にありません(31/男性)
総 評: |
そこそこ良い車だと思う |
良い点: |
使い勝手がいい |
悪い点: |
ちょっとマイナー |
|
 |
|
(28/男性)
総 評: |
雑誌の評価ではSPECBは硬すぎるという批評がありましたが、安定感があってレスポンスもよく、走りの良い高級車といった感じで、大満足しています。18インチはスタイルもGood! |
良い点: |
エンジンフィーリング、足回りともバランスよく、走っていて非常に楽しい車です。インプレッサからの乗り換えでフィーリングに不安がありましたが文句ないです。
スバルのまじめな車作りに交換が持てます。意外にも燃費が良かった点も○ |
悪い点: |
フロントグリルが好きでないので変えたいとおもいます。 |
|
 |
|
ミズサン(52/男性)
総 評: |
今回海外赴任で車を手放す事になりました。
スバル車は2台目ですが、ランカスター6は今まで乗った車で一番気に入っています。特に走行安定性は抜群と思います。
長距離ドライブでも疲れにくいと思います。 |
良い点: |
走行安定性・荷室が広く実用性が高い |
悪い点: |
市街地走行での燃費が悪い。約7km前後です。 |
|
 |
|
|
 |
|