|
 |
デザイン・クオリティ |
7.5 |
|
走行性能 |
6.8 |
|
居住性 |
6.5 |
|
収納・荷室 |
7.1 |
|
メーター・スイッチ類 |
7.5 |
|
設備・その他 |
6.9 |
|
|
全長×全幅×全高:-×-×-(mm) / エンジン型式:- / 排気量:-(cc) / 最高出力:-(ps) / 最大トルク:-(kg-m) / 燃費:-(km/l) / 定員:-(人)
1/1
|
 |
まだ購入後、3週間ですが既に後部左右のウインドウが集中スイッチで制御できない不具合に合いましたが元々、フランス車を購入する上でトラブルと付き合う覚悟が出来ていたので走りもエクステリアもインテリアもシー・・・ 全部を見る |
|
 |
|
|
 |
コーナーリング、高速での安定性などは好ましい。s2000やフェアレディに比べると見通しは良好だと思うが、車重に対する馬力はいまひとつ。オープン時の巻き込みは少ない。
マイナートラブルが多く、買ってか・・・ 全部を見る |
|
 |
|
|
 |
スタイルがいまいち、国産のウイッシュあたりと大差ない顔。動力性能が、車重においついていない。ドアの開閉音が、プア。全体にドイツ車に比べると、チープ。購入時、雨漏りがひどかった(ディテイーラーの対応は、・・・ 全部を見る |
|
 |
|
|
 |
故障さえしなければ,申し分ないが,重大な故障が時々起こる。やはり,電気系統が弱いプジョーの伝統が引き継がれている...・・・ 全部を見る |
|
 |
|
|
 |
男が乗るには、ちょっとしまりがないボデースタイルだが現状の折りたたみ方式では仕方がない。女性の方が似合う。高速の入り口での加速感は、Dレンジではいまいち。マニアルレンジで国産車並みぐらいだ。ただ最近高・・・ 全部を見る |
|
 |
|
まる(女性)
総 評: |
ハードトップオープンの4人乗りは、子どもがいるファミリーには最適。運転時は、必ずオープンにして走ってしまう。なにより、子どもが喜ぶから、いい。 |
良い点: |
アルファ156からの乗り換えだが、MTのフィーリングはまずまず。低速時のパンチ力はないものの、オープン車としては他車にナメられない加速は評価できる。 |
悪い点: |
エンジントラブル(可変バルブ)の不調があり、気を遣う。左使用なので、ハードドライビィングには不向き。フットレストも無し。過去、プレリュード、セドリック、ロードスター、スカイライン、RX-7、アルファ等乗り継いだが、エンジンフィーリングやオープン時のスタイルは今一歩。内装色とボディーカラーの選択肢が少なく、不満。 |
|
 |
|
307CCは絶対にいい(30/男性)
総 評: |
さすがプジョーが全精力をつぎ込んだだけあって、高級感がすごい。ベンツやBMWのような嫌味もないし。14000km走ったが、全く手放す気にならないし、おしゃれに買うなら絶対お勧めだ。 |
良い点: |
独特のフルレザーのいい香りと高級感、フランス流のおしゃれって感じ。またテールランプはLED使用しており、点灯も独特で後方から見ると猫の目に見えてかわいい。メーターも極めてかっこく、日中は白く、夜間はオレンジ色で、メーターの針先は光を放つので、ついうっとり見てしまう。見た目シンプルなのに高級感があり、おしゃれ感が抜群。乗っていると色々細かい仕掛けに感心させられる。高速運転も非常に安定で180km/時でも全くぶれず、どこまでもスピードが出せそう。山なども含め、あっちこち遊びいったが、トルクがしっかりあるためか、この馬力でもパワー不足を感じません。シートが適度な硬さであり、また包み込まれ感があり、評判がよい。 |
悪い点: |
後方視界が悪く、また車体の前方もわかりにくい。バビロンレッドのボディカラーがAT使用で選べない。シフトショックは通常の運転でほぼ無いが、低速域ではブレーキ後アクセル踏むとショック出ることある。後方でなぞのカタカタ音がある。 |
|
 |
|
|
 |
|